頻尿という言葉をあなたも耳にすることがあると思います。
ですが、一体どういった症状のことをいうのでしょうかあなたはご存知ですか?
頻尿とは、排尿回数が多いことです。
トイレに行ってもすぐにまた行きたくなってしまう状態のことなんです。
このような場合は、頻尿に該当します。
一般的に、1日の尿回数は、日中に5回前後だそうです。
また、夜間は2回前後なんですって。
また、夜間の場合は0回でもめずらしいことではありません。
これが例えば、日中に8回や10回、寝ている時に3回以上行くようで問題です。
もしそうであれば頻尿です。
そのため、1日に10回以上行くという人は、頻尿の可能性があります。
そう思ってくださいね。
ただし、この症状が毎日続くことが条件なのです。
だから、1日だけであれば問題ありません。
また、昼間だけ排尿の回数が多いという場合もそれほど心配する必要はありません。
それに、健康な人でも水分を大量に摂取するとトイレに行く回数が多くなります。
ですからトイレの回数は、水分の摂取量にもよります。
頻尿になると1日に何度も尿意を感じます。
そうなると、生活に支障をきたす恐れがあるでしょうね(T_T)