蓄膿症に効くツボはある?

蓄膿症に悩まされている人は、ツボ押しを試してみてはいかがでしょうか?
蓄膿症に効くツボというのがありますよ。

お時間がある時にツボを押してみてくださいね。

蓄膿症に効くツボは、この3つです。

・上星(じょうせい)
・印堂(いんどう)
・鼻通(びつう)

上星は頭痛や鼻水、鼻づまりに効果があるツボなんです。
場所は、髪の生え際の少し上にあります。

このツボを下に向かって、ちょっと力を入れながらゆっくりと押しましょう。
だったこれだけで、蓄膿症の症状が軽減しますよ(^^)

印堂は鼻づまりや鼻水を改善するのに有効なツボなんです。
ここは、眉間の中央にあります。

このツボをゆっくりと押して、圧を感じたらそれ以上は力を入れずに、3秒ほどその状態をキープしてください。

鼻通は鼻の真ん中の左右にあるツボなんです。
それで、ここを押すことによって、鼻づまりを解消することが可能なんですよ(^^)

力を入れて押すと痛みを感じます。
なので、過度に力を入れないでくださいね。

このようなツボを刺激しましょう。
そうすることによって、蓄膿症の症状が改善することもあるかもしれません。

でも、あまりにも症状が酷いようならツボ押しでは無理です。
そんな場合には、早めに病院に行って治療を受けましょうね。

続きを読む 蓄膿症に効くツボはある?

蓄膿症ではどんな薬が処方されるの?

蓄膿症では、このような薬が処方されますよ。

・抗菌薬
・マクロライド系抗生物質
・粘液調整剤
・消炎酵素剤

抗菌薬とは、病原体の消滅を目的とする薬なのです。
この薬は、急性の蓄膿症に使用されることが多いですね。

どのような薬が抗菌薬に分類されるかというとフロモックスやセフゾン、ファロム、メイアクト、バナンなどですね。

次はマクロライド系抗生物質です。
このマクロライド系抗生物質とは、慢性的な蓄膿症の時に行われるマクロライド長期少量投与療法で使用される薬のことなのです。

主に、エリスロシンやエリスロシンDSなどの薬が使用されますよ。

粘液調整剤とは、鼻汁を改善させる作用を持つ薬のことなんです。
どのような薬が処方されるかというと、ムコダインやチスタニンといったものです。

この薬には、副作用が起こる可能性が低いです。
このようなメリットがこの薬にはあります。

消炎酵素剤は、炎症を抑えたりします。
また、鼻汁を改善させる作用を持つ薬なんです。

消炎酵素剤に分類される薬とはノイチームやレフトーゼなどですね。
あとこの薬は、副作用はほとんどないのです(^^)

ただ、消炎酵素剤はその効果もそれほど強くありません。
ですから、場合によっては症状が改善しないこともあるかもしれませんよ。

続きを読む 蓄膿症ではどんな薬が処方されるの?

蓄膿症で手術をすることもあるの?

蓄膿症の症状が酷い場合は、手術をしないといけないケースも…(T_T)
まあ、手術をするのかどうかは患者さん本人が最終的に決めらります。

ですが、医師から勧められたのであれば、非常に症状が悪いと思っておいてください。

ですから医師から手術をススメらたら受けられた方が良いでしょうね。

蓄膿症の手術は、この2つに分けることができますよ。

・根治手術
・粘膜保存型手術

根治手術とは、病変した部位を全て切除します。
このような手術なのです。

この根治手術は、症状があまりにも酷くて、どの治療を行っても回復が見込めないという場合に選択されます。
これで蓄膿症を治すことが可能です。

ですが、その代わり、副作用が起きる可能性も…..(T_T)

例えば、風邪や感染症に弱くなったりします。
また、切除した部分に違和感を覚えたりもします。
それから、顔面感覚障害が起こる場合も…..(T_T)

一方、粘膜保存型手術は、副鼻腔内の換気を改善します。
それにより粘膜を正常ナ状態に戻します。

この手術は、根治手術よりもリスクが少ないです(^^)
ですが、炎症した部分はそのまま残ります。

ですから、再発する可能性があります。
そのため、この手術では根本的な解決にはならないかもしれませんよ。

このことは覚えておいてくださいね。

続きを読む 蓄膿症で手術をすることもあるの?