バレーボールが上手くなるにはどんな練習がいい??

バレーボールが上手くなるにはどんな練習をすればよいのでしょうか?
バレーボールには練習はやらなければいけないことがたくさんあります。

・サーブ
・スパイク
・ブロック
・レシーブ
・チームプレイ

などなどです。

ですが練習するのに大切なことがあります。
それが練習に対してより真剣に積極的に行う必要があります。

間違っても練習だからと思ってやってはいけません。
こんなことを思って練習しても試合では全く役に立たないです。

そうならないためにも試合での緊張感をもって練習しましょうね。

それに、大きな声を出したり、チームメイトと積極的にコミュニケーションを取ることも練習では大事です。
こうすることでチームの雰囲気も良くなります。

それにこれらをすることで練習の精度もあがることが期待できます。

また自宅でもバレーボールの練習はできます。
その方法としては、筋トレや柔軟、イメージトレーニングなどですね。
これらが自宅での練習では挙げられます。

特にイメージトレーニングは有効です。
自分と体型が似ている選手や同じポジションの選手の映像を見るなどしましょう。
それらを参考にして上手くイメージトレーニングを行ってください。

そうすればきっと上手くできるようになると思いますよ。

また、バレーボールやネットがないと練習できないと思われがちです。
ですがそんなことはないのです。

ネットがなくてもタオルや卓球の球を使った練習方法もあります。
これらもオススメですよ(^^)

上手くなるためには筋トレも必要?

バレーボールが上手くなるため必要なことがあります。
それが筋トレです。

筋トレをしないでバレーボールがうまくなることはないでしょうね。
まあこれは他のスポーツでも言えることです。

ちょっと例を上げて説明します。
例えは強いスパイクを打つためには何が必要でしょう。
それは腕の力の他にジャンプ力が必要です。

そうなると当然下半身の筋肉を鍛える必要があります。

スパイク以外でも下半身は使います。
スパイク以外では瞬発力やジャンプ力が必要になることがバレーボールには多いです。
そのためにも下半身はしっかりと鍛える必要があるのです(^^)

そのために有効な筋トレがあります。
それが、スクワットです。

スクワットはまあ地味です(T_T)
ですが場所を選びません(^^)

スクワットはどこでもできます。
それに負荷調節は足の開き方などできます。

下半身を鍛えるには毎日スクワットを続けるようにしてください。
ただこの時に注意しておいてほしいことがあります。

それが姿勢です。
スクワットの時に姿勢を気をつけないと大変なことになります。
それは腰を痛めることもあるからです。

そうならないためにも正しいフォームでスクワットは行いましょう。

それに、腹筋や背筋を鍛えましょう。
これらもバレーボールにはとても大切なことなのです。

もちろん、持久力も必要です。
持久力は筋トレでは無理です。

ですから持久力を鍛えるためにも走り込みも行う必要があります。
地道に筋トレだけでなく走り込みなども行うと上達に繋がりますよ。

筋トレや走り込みは辛くて楽しくないです。
ですからこれらは嫌う人も多いです。

ですがそこはバレーボールが上手くなるためです。
そう思ってがんばってくださいとしか言えません。

アタックのコツって?

アタックにはコツがあります。
そのコツとはコレです。
まず、手首の力を抜きましょう。
そして、鞭のようなイメージでボールに当てます。

この時には体重をのせるて打つことです。

まあ大抵強くて防げないようなスパイクを打とうと力みすぎます。
そうなると手に力が入ってしまいやすいのが常です。

ですが手に力を入れないほうがよいのです。
そのほうが実はスパイクの威力は増しますよ。

ただ、手のどこにボールを当てるかも重要です。
手のどこでもボールに当てていいというわけではありません。

ボールを当てるときは、手のひらの真ん中からやや上です。
この場所に当てるようにしてください。

これがとても大切です。

また、助走の際に、最後のステップで両足が揃えないでください。
このことは十分気をつけましょうね。

そうしないとあなたは、高くジャンプできませんよ(T_T)

またアタックの時は顎を引いて自分の体より前でボールを打ちましょう。
これもアタックのコツの一つです。
まあこれは初歩的なことではありますがね。

それから、スパイクを打つ手と反対の肩を下げないようにしましょう。
このようにアタックを打つときは意識して打ちましょうね。

つまり、アタックの時のフォームも重要なのです。
このフォームもアタックの時は気をつける必要があります。

アタックの練習は壁打ちでも練習です。
まあアタックはネット際でないと練習できないと思いがちですがね。

上手くできないうちは、ジャンプして最高点でボールを掴むだけでもよいのです。
また、ジャンプしないでボールを打つだけという練習も効果ありですよ(^^)

このような練習方法も有効ですよ。