最近では年賀状よりもメールで新年の挨拶をするという方も増えてきています。
あなたはどうでしょう?
ちなみにワタシは年賀状派なんですけどね…^^;
それはともかく、ここではいつまでにメールで新年の挨拶をする場合は送ればいいか
また、遅れたらどうするのかといった対処法を伝授いたします(^^)
新年の挨拶はメールはいつまで?
新年になったらきちんと挨拶をしましょうね。
それが一人前の社会人ってものです。
でも、この新年の挨拶をメールでする場合にはいつまでに送ったらいいのでしょう?
一般的には、新年の挨拶は松の内(1/7)までと言われています。
けど、相手にもよるというのが本当のところですね。
ワタシの場合には、知り合いだったら松の内までは大丈夫という線引をしています。
ただ、取引先とかでしたらメールで新年の挨拶を送るのならやはり仕事始めに送りましょう。
メールにも、
本日より営業いたします。本年もよろしくお願いいたします。
といった文面を書いておくと良いでしょうね。
あと、取引先に一斉送信はやめておいたほうが無難ですよ。
新年の挨拶は仕事始めの週の週末までには送ってください。
新年の挨拶をメールでするつもりが遅れたら?
年のはじめは結構バタバタしているものです。
なので、新年の挨拶をメールで送ろうとしても忘れることも珍しくはありません。
忘れるのは仕方がないにしても、そのまま挨拶もしないのは相手に失礼です。
なので、新年の挨拶が遅くなったら寒中見舞いで送るようにしましょうね。
間違っても
「新年あけましておめでとうございます。」
などという文面では送らないでください。
1月の中旬にこのような挨拶をしていたら、あなたは非常識だと思われるだけですよ(T_T)
松の内(1/7)をすぎたら寒中見舞いで送りましょうね。
新年の挨拶をメールで寒中見舞いは?
新年の挨拶が遅れた寒中見舞いで挨拶するのが常識です。
まあ、以前はハガキで送るのが一般的でしたが今ではメールで送ることもあります。
本来はハガキや書状などで送るのがマナーなんですけどね。
時代は移り変わるものです。
それはともかく、メールでの寒中見舞いの例を記載しておきます。
本文
☓☓株式会社
営業本部長 佐藤健太様
寒中お見舞い申し上げます。
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
また、御丁寧な年始のご挨拶を頂き、ありがとうございました。
年頭から熊本へ出張しておりました。
そのため、ご挨拶が遅くなりましたこと、
心よりお詫び申し上げます。
寒さはこれからが本番です。どうかご自愛下さい。
また改めてご挨拶にお伺いいたします。
本年も変わらぬご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
……………………………………
〇〇会社(株)福岡県福岡市東区○○○□-□-□
製造部 波多野修三
tel.03-0000-0000
E-mail:**@**.**
……………………………………
それから、あて名の書き方や配置には基本的な決まりをまもってくださいね。
最後に職場関係の相手に送る場合、本文には、敬語や丁寧語をちゃんと使ってください。
まとめ
今はメールでも新年の挨拶を送れます。
ですから、できるだけ早く新年の挨拶メールは送るようにしてください。
メールですから、手軽にいつでも送りますからね。
けど、いつでも送れるというのが曲者なんですけどね^^;
ついつい後回しにして、遅れてしまうということをワタシも何度かやらかしました。