色紙の二つ折りはダイソーにある?飾り方は?保管は?

3月は別れの季節です。
卒業や転勤や退職やらで色々な場所での別れがあります。

別れの時に色紙の寄せ書きがあります。
ここでは色紙の二つ折りをどこで買ったらいいのか、また飾り方や保管方法など
を紹介します。

スポンサーリンク

色紙の二つ折りはダイソーにある?

二つ折り色紙は、ダイソーさんで発売されております。
ただ販売終了になったりもしていますが…^^;

ですが、今年の9月にまた発売されました。
その情報がワタシにもはいってきました(^^)

http://www.daiso-sangyo.co.jp/season/shikishi2014.html

ただどの店舗にも置いてあるわけではありません。
まあ、大きな店舗ならあるのかもしれません。

なので、あなたの行ける範囲の店舗に問合せてみるのもいいでしょうね。

そのためにもあなたのお住まいの地域の店舗をまずさがしましょう。
ダイソーさん 店舗検索はコレです。

http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php

色紙の二つ折りの飾り方は?

二つ折りの色紙を飾るなら見開きの状態で飾りたいですよね。
でもそのようなフレームはありるのでしょうか?

ワタシの知り合いが調べたそうですが一枚の色紙フレームしかなかったと言っておりました。
それでどうしたかというと、答えは簡単です。

額縁屋さんで特注したそうです(^^)

こうして額に飾っておけば、いつでも見ることが出来ますよ。
すると落ち込んだ時などにあなたも色紙から元気をもらうことが出来ますね。

知り合いはここで頼んだそうです。

https://www.gakubuti.net/products/detail.php?product_id=1686

色紙の二つ折りの保管は?

別れに頂いた色紙は大切に保管したいですよね。
一番よい保管方法は飾るよりも暗い場所に保管することですね。

スポンサーリンク

でもこれだと見るためにはワザワザ取り出さなければいけません。
それが手間のかかることをですよね。

そこでワタシの考えた方法としては
二つ折りの色紙をコピーしてレプリカにしたものを飾るという手段です。

この方法ならオリジナルの二つ折りの色紙が痛むことはありません。
また、コピーもラミネート加工すればそれなりに保ってくれるはずです。

ただ、オリジナルの色紙を飾りたいという方もいらっしゃるはずです。
そのような方は保管に関して3つのことに注意してください。

その3つのこととは、光り、湿気、ホコリです。

それぞれ見ていきましょう。
まずは光りです。

色紙にとっても光りは大敵です。
光りで色紙が変色してしまうからです。
また、書かれている寄せ書きも薄くなってしまいます(T_T)

そうならないためにも色紙を保管する時は光りのあたらない場所にしましょう。
ちなみに光りとは蛍光灯も含みます。

蛍光灯も色紙の近くに保管するのはよろしくありません。
また、色紙を保管する額やフィルムはUVカットのものを使いましょうね。

次は湿気です。

湿気で色紙が悪くなるのです。
それに、湿気のせいでカビが発生する可能性も…(T_T)

くれぐれも色紙を保管する時は湿気の少ない場所にしてくださいね。
また、保管する時に防虫剤も入れておくといいでしょうね。

最後はホコリです。

まあ、ホコリに関しては色紙の劣化にはあまり関係ないのですがね。
ただ、やはり大切なものです。

そのようなものにホコリをかぶった状態にしておくのも送ってくれた方々に失礼です。

そうならないためにもラップで覆う、透明のフィルム、OPP袋に入れるなどの対策をとりましょう。
こうすれば色紙からほこりが被らないようにできますよ。

まとめ

せっかく二つ折りの色紙を頂いのならちゃんと飾って保管したいですよね。
そのためにもちゃんとした保管方法を知っておく必要がありますよ。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)