花粉症での鼻水がほんとにつらいものです。
だってダラダラでとっても息苦しいですよね。
しかも、夜も眠れないぐらい止まらなくなることも…(T_T)
そんな花粉症による鼻水をなんとかしたいあなたに鼻水対策の
情報を提供します。
花粉症で鼻水の対策は?
花粉症によるツライ鼻水をなんとかしたいですよね。
ここではそんな鼻水を薬なんかも使わずにあっという間に止められる方法を紹介いたします。
あっという間に鼻水を止める方法はこれらです(^^)
恐ろしいぐらいに鼻水が止まるワザはコレです。
まずは深く息を吸ってください。
そして息を吐きます。
この時吐く息がなくなるまでゆっくりと息を吐きましょう。
そして、息を吐き終わったら鼻をつまみまます。
その状態で頭を上下にゆっくりと動かすのです。
頭を動かすスピードは2秒くらいです。
空を見て、地面を見るということを2秒ほどで行います。
これをもう息が必要というギリギリのところまで続ける必要があります。
これはめちゃくちゃ効果あります。
話題になったので記憶にある方もいらっしゃるはずです。
この方法の欠点は、このやり方は人前でやるとおかしな人と思われてしまいます
次には紹介するのは人前でもできる鼻水を止めるワザですね。
まずは舌で口の上部をおさえつけましょう。
そうして、舌を離して今度は2本の指で両眉毛の間をおさえましょう。
これを鼻づまりが治るまで20回くらい続けるだけです。
これもかなり効果あります。
それにこれなら前でもできますよね。
急な鼻水にはもってこいの方法ですよ(^^)
花粉症で鼻水を止めるには?
ここで紹介する鼻水を止める方法はワタシは試したことがないのですが、友人の話ではこういったことを
やっていると言っておりました。
それがこれらです。
- 水を少し口に含んで数分そのままでいる
- ペットボトルを脇に挟む
- マスクにハッカ油を塗る
- レンコンの皮付きおろし汁を鼻の中に塗る
- ドライヤーでうなじを温める
- 鼻にサロンパスを貼る
それぞれもうちょっとだけ詳しく説明します。
やり方は、水を少し口に含んで数分そのままでいるです。
あと口に含む水は少しにしておいて、最後は飲み込んでくださいね。
これをやる時は、鼻をかんだ直後のきれいな状態に行います。
そのほうが効果がありますよ。
これは意外と効果あったと友人はいっておりました。
次はペットボトルを脇に挟むです。
これは、詰まっている鼻と逆の脇にペットボトルを挟むたけです。
これだけで鼻水が、少しラクになります。
ペットボトルがない場合にはグーにした手を脇に挟んでも効果があります。
次は マスクにハッカ油を塗るです。
このやり方はマスクの外側か、もしくは内側にスプレーしましょうね。
ただ幼い子にはごくごく少量をつまようじの先などにつけて、ちょんと塗ったほうかいいですね。
またマスクではなく鼻の横に少量塗ってもいいんです。
これでも鼻がスーッとします。
それで鼻がスッキリしますよ(^^)
次はレンコンの皮付きおろし汁を鼻の中に塗るです。
これはまず、れんこんのおろし汁をガーゼや綿に湿らせましょう。
そしてそれを鼻につめるのです。
これを左右交互に繰り返すだけです。
これを行なうと鼻が通るようになりますよ。
特にレンコンの節の部分を使うのがオススメです。
これだと効果的ですよ(^^)
次は ドライヤーでうなじを温めるです。
この方法は即効です。
これをやるだけで鼻が通ります。
また蒸しタオルで鼻周辺をあっためていいですね。
それでも鼻が通りますよね。
これと似たような感じなのでしょう。
最後は鼻にサロンパスを貼るです。
これもハッカ油と似たような感じですね。
これをすると鼻がスースーします。
それで鼻水が止まります。
ただしこれは、そのまま貼ってしまうと見た目が変です。
想像してみてください。
だってバカみたいでしょう^^;
なのでこれをする時は、上からマスクをしてください。
そのほうが周りから好奇の目で見られることはなくなります(^^)
これらの方法はそれなりに効果があると友人はいっておりました。
色々試してみて、あなたにあった花粉症による鼻水対策を見つけてくださいね。
花粉症の鼻水のせいで寝れない時は?
花粉症の鼻水のせいで寝れない時もありますよね。
そんな時は鼻うがいをやってみましょう。
これは鼻洗浄とも言われています。
まあ、この鼻うがいは、おっかないものと敬遠されてがちです。
でも鼻水に悩んでいるのなら是非チャレンジして下さい
やり方はまずぬるま湯と塩をよくかき混ぜましょう。
それで生理食塩水を作ります。
用意するものはこれらです。
- ぬるま湯(煮沸してカルキを飛ばし冷ます)
- 塩(ひとつまみ)
生理食塩水の濃度0.9%程度が望ましいです。
ですので、250ccの水に対して、2g強ですね。
これが目安です。
また生理食塩水の作り置きは衛生上NGです。
面倒くさいですが鼻うがいをする際に、その都度作って下さい。
生理食塩水ができたらそれを鼻から吸い込みます。
この塩湯を吸い込むのは、鼻のどちらの穴からでもいいです。
この時の注意としては喉を締め付けるような気持ちで吸い込みましょう。
そうしないと、鼻から入ってきた塩湯を飲んでしまいますよ。
まあ飲み込んでもそれほど問題は無いのですが…^^;
でも飲み込むとむせてしまうこともあります。
これは慣れの問題でもあります。
なれると問題なく鼻うがいが出来るようになりますよ。
そして軽く鼻をかみます。
あくまでも軽くでお願いします。
強く鼻をかむと鼻の粘膜や耳を痛める危険性があります。
なので、強く噛まないようにしましょうね。
またこれで鼻の奥にたまっているものが出やすくなります。
鼻うがいをする際の注意としては、必ず前かがみの体勢で行うようにしましょう。
また、自分が濡れないように、洋服などにタオルをかけておきましょうね。
あとは回数をこなせば鼻うがいに慣れてきますよ。
【送料無料】【ハナクリーンS】鼻 はな 鼻洗浄器 鼻うがい 鼻ケア 鼻すっきり ハンディタイプ… |
まとめ
花粉症の症状で鼻水が出るのもツライものです。
あなたにあった花粉症の鼻水対策が見つかるといいですね。