骨盤ダイエット用の枕って効果あるの?

骨盤ダイエット用の枕が販売されています。
ですが、これを使用した場合、本当に効果があるのでしょう?
ワタシも疑問に思いました。

その答えは、効果があるのかどうかは、実際に使ってみないと分かりません。
これが実状です。

人によって、効果が現われる人もいます。
また、全く効果が出ないという人もいます。

そのため、個人差があるそうです。
そのように思ってください。

そもそも骨盤枕ダイエットとは、へその真裏に枕を入れます。
そして、体を伸ばしたり、横になったりして、骨盤を矯正するものです。

しかし、専門家の中には、たったこれだけで骨盤を矯正するのは難しいと考えている方もいらっしゃいます。
また、誤った方法でやってしまうと大変なことになります。

それは、腰を痛めてしまう可能性もあるからです。

なので注意が必要ですよ。

実際に痩せたという人もいらっしゃいます。

ですから、全く効果がない訳ではありません。
ですが、骨盤ダイエット用の枕を使用するだけでは不十分なのかもしれません^^;

もし、骨盤ダイエット用の枕を使用して痩せたいのであれば、その他にも、日頃の姿勢に気をつけたり、片方の肩にだけかばんをかける、足を組むといった良くない癖も改善した方がいいでしょう。

続きを読む 骨盤ダイエット用の枕って効果あるの?

骨盤ダイエットはどんな方法でやればいい?

骨盤ダイエットは、あなたの自宅で簡単に行うことが可能です(^^)
ただ、骨盤ダイエットには色々なやり方があります。

なので、あなたに合った方法を探すことが必要なんですよ。

ここでは、よく行われている骨盤ダイエットの方法を2つです。
これらをご紹介します。

・骨盤体操
・骨盤スクワット

骨盤体操は、両足を肩幅程度に開きます。
そうして、腰を少し曲げて、右回りに10回~20回、左回りに10回~20回ほど回します。
こうすることで、骨盤の歪みを改善できるという体操です。

また、骨盤スクワットもオススメです。
これをすると、骨盤の矯正はもちろん、下半身の筋力の強化にも繋がるからです(^^)

骨盤スクワットはまず足を肩幅くらいまで開きます。
この時、つま先を外側に向けましょう。

それで、背筋を伸ばして、45秒ほどかけてじわじわと腰を落としていきます。
それから、約15秒かけて元に戻していきます。

そして、その姿勢のまま、15秒くらいの時間をかけて前傾していきます。
それで、ゆっくりと戻しましょう。

これを毎日行うとよいです。
そうすることによって、骨盤の歪みを矯正することが可能です。

また、下半身の筋肉も強化されます。

それで代謝もアップしますよ。

どちらも簡単にできますよね。
ですから、ぜひ無理のない範囲で実践してみてくださいね。

続きを読む 骨盤ダイエットはどんな方法でやればいい?

ファスティングダイエット中は運動しないほうがいい?

ファスティングダイエット中は運動しない方がいいといわれています。
ですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

その答えは、過度な運動はしない方がいいんです。
その理由はファスティングダイエット中はエネルギー不足の状態になります。

この状態で、激しい運動をしてしまうと体調を崩してしまうことも….(T_T)

そのため、激しい運動は避けるようにした方がいいです。
これは、安全にダイエットを継続させるためにも重要ですよ。

しかし、適度な運動であれば、ダイエット効果をアップできます。
なので、無理のない範囲でやってみてくださいね。

適度な運動をすることによって、代謝をアップすることが可能です。
ですから、痩せやすい体をつくることができますよ(^^)

では、ファスティングダイエット中にする場合、どのような運動がいいのでしょう?
それは、ウォーキングやストレッチです。

これらの運動がオススメですよ。
まあ、ヨガもいいかもしれませんね。

これらの運動なら、体力の消費が少ないです。
また、体への負担もあまりかかりません。

ですから、体調を崩すことはないはずです。

特にウォーキングはダイエット効果が高い運動です。
できれば1日30分~1時間程度行うようにしてくださいね(^^)

続きを読む ファスティングダイエット中は運動しないほうがいい?