上手くなるエレキギターの練習法があります。
それは、この通りです。
・好きな曲を練習する
・正しいフォームを覚える
・メトロノームを使う
・たまに生音演奏をする
まず、好きな曲を練習するようにしましょう。
これはモチベーションを維持するためです。
エレキギターは上手くなるまでに時間がかかります。
そのため、途中で挫折してしまうことが多々あるんです(T_T)
ですが、好きな曲であれば、練習が楽しくなりますよね。
なのであなたの好きな曲で練習するのがおすすめなんです。
また、正しいフォームを覚えないと上手く弾くことができませんよね。
だから、くれぐれもフォームには注意しましょう。
それに、メトロノームを使って練習することも有効ですよ。
それは、リズムを取ることができるからです。
メトロノームで効果的な練習を行うことができますよ(^^)
そして、たまに生音で演奏しましょう。
これも大切ですよ。
アンプを使用するとミスが目立ちづらいのですね。
ですから、あなた自身がどのくらい上達したのか分かりにくくなりますよ。
そのため、時々は生音で演奏しましょう。
そして、自分の音を確認してくださいね。
思っていたよりも下手だったという場合には、さらに練習しましょう。
それしか上達する方法はありません。
ただやみくもに練習してもなかなか上手くなれませんよ。
ですから、これらのことを踏まえて効率的な練習をしましょうね。
エレキギターの弦の選び方とは?
エレキギターの弦には色々な種類がありますよ。
ですから、買いに行くとどれが良いのか迷うでしょうね。
そこでここでは、選び方のポイントをご紹介いたします。
なので、参考にしてくださいね。
選び方のポイントは、この通りです。
・素材や形状
・太さ
・メーカー
まず、素材や形状を選びましょう。
一般的なのは、ニッケル素材のラウンドワウンドです。
ただ、音を硬くしたい場合は、ステンレス合金のプロスティールがいいかもしれませんよ。
素材や形状によって、音が大きく左右されます。
だから、好みの音に合わせたものを選ぶことが大切ですよ。
それに、弦の太さも忘れずにチェックする必要があります。
弦の太さで音のトーンが変わんです。
これで、太い方が深い音を出すことができますよ。
ただ、弾きやすさを重視するのであれば、細い方がオススメです。
どちらが良いかは人によって違います。
なので、自分に合う太さを探してくださいね。
また、メーカーによっても、音や弾きやすさが異なるんです。
できれば、色々と買って弾き比べまょう。
そうすると、あなたにとってしっくりとくる弦がみつかるはずですよ(^^)
エレキギターのコードって何なの?
エレキギター初心者は、コードを覚える必要があります。
ですが、そもそもエレキギターのコードとは一体何のことなのでしょう?
コードとは、和音のことなんです。
複数の弦を同時に弾くと、ド・レ・ミといった音が出ますよね。
それがコードなんです。
コードを覚えるためには、まずはコードブックを購入してください。
ただ、コードブックを使って覚えても、やらないとすぐに忘れてしまいます。
なので、なるべく毎日練習するようにしてくださいね。
そして、明るい音のメジャーコードと暗い音のマイナーコードだけは、完璧に覚えましょう。
これが重要です。
最初から全てのコードを覚えようとしても無理な話なのです。
なので、好きな曲を演奏しながら覚えていった方が良いかもしれませんね。
そうするうちに、少しずつ使えるコードが増えていきますよ(^^)
また、コードを覚える時のポイントは、指の形と人指し指の場所を覚えることなんです。
最初は、このことを意識しましょう。
そうして、練習を行ってくださいね。
それに、マイナーコードはメジャーコードを覚えてから取り掛かるのもポイントなんですよ(^^)