お正月には結構お餅が手に入ります。
なので、ある程度の時期までお餅があまっているということもしばしばですよね。
ワタシの家でも毎年こういった状況に陥ります(T_T)
最初は普通にお餅を食べるのですが何せ数があります。
普通に食べるとちょっと飽きてきます。
だから、ここではお餅をアレンジして簡単におやつやらおかずにするやり方を紹介します。
餅のアレンジで簡単な方法とは?
きな粉餅やら安倍川餅などでお餅を食べるのが普通ですよね。
でも、これらばかりではさすがに飽きてきます。
ここではちょっと変わったお餅のアレンジの仕方を紹介します。
まずは、お餅を2個焼きましょう。
その焼いたお餅をお椀に入れましょう。
あとは、あなたのお好みのお茶漬けの素を一袋と振り掛けましょうね。
最後に熱湯を注ぎいれれば出来上がり。
これぞ名付けて「餅茶漬け」です。
餅茶漬けは、温まるし腹持ちは良いですよ(^^)
また、お茶漬けの素をバリエーション良く揃えればなおよしです。
だってそれだけで色々なバージョンの餅茶漬けが楽しめますよ。
あるいは、お漬物や佃煮をトッピングしても良いですね。
この餅茶漬けはオススメです(^^)
餅のアレンジでおやつにするには?
正月に余ったお餅をなんとかするにはおやつに召し上がればいいんです。
ここでは、余ったお餅と冷蔵庫に常備してあるもので簡単におやつにする方法を解説しますよ(^^)
まず、材料です。
お餅を好きなだけ準備します。
そして、とろけるチーズ分量は角餅1個で1/2枚です。
あとは、マヨネーズ適量とバター適量ですね。
作り方ですが
まず、トースターにアルミホイルを敷いてください。
そして、お餅を並べましょう。
それから3分くらいお餅を焼きます。
それで焼けてきたら、とろけるチーズをお餅の上にのせちゃいます。
さらに、その上からマヨネーズorバターをのせるだけです。
あとは、チーズが溶けて、お餅も焼けたら完成です。
焼くときは様子を見ながら焼きましょう
ちなみにアルミホイルは必需品ですよ。
何故ならマヨネーズもバターも溶けると溢れちゃうからです^^;
なので、アルミホイルは必ず敷きましょうね。
ワタシはお餅が余っている時はこれがおやつ代わりになっております。
餅のアレンジでおかずにするには?
余っているお餅を早期に処分するには食べるしかありません。
なのでお餅もおかずにアレンジしなければいけない状況になります(T_T)
そこで、お餅をおかずとして食べる究極の方法をご紹介いたします。
まずは、材料からです。
切り餅3個
クリームチーズ60㌘
キムチ80㌘位
ごま油小さじ1/2
マヨネーズ大さじ2
もみのりお好み
この材料は4人分を想定しております。
ちなみにもみのりはなくても大丈夫ですよ。
まずは、切り餅は4等分にしましょう。
そして、クリームチーズも4等分にしてください。
次にお餅をトースターで焼きましょう。
焼いてる間にボウルにキムチ、ごま油、マヨネースとクリームチーズを混ぜるんです。
そして、お餅に焼き色がついて、ちょっと冷ましたら先程混ぜ込んたボールにお餅を加えましょう。
あとは、ボウルをかき混ぜましょう。
最後に器に盛りつけ、のりをのせれば出来上がりです(^^)
この料理のコツとしては焼いた餅をちょっと冷ましましょう。
これがポイントですよ。
是非試してみて下さいね、とっても簡単なので(^^)
まとめ
余っているお餅はカビが生える前には全部食べてしまいたいものです。
そのためにも、色々とアレンジをして楽しみながらお召し上がりください(^^)