恵方巻きは最近では何故か全国で実施されるようになりました。
ワタシの小さころは恵方巻きの風習などワタシの住んでいる地域ではなかったんですがねえ^^;
まあ、コンビニの戦略にまんまと引っかかったんでしょうが、まあ縁起物です。
せっかくなので、恵方巻きを自分で簡単に作って楽しみましょう(^^)
恵方巻きの簡単な作り方とは?
恵方巻きはコツさえ掴めば意外と簡単なんですよ。
ちなみに恵方巻きは好きな具で作れます。
なので、子どもと一緒に作るのも楽しいですですよ(^^)
まずは材料です。
材料は1本分です。
必要なものは
のり(全型)1枚です。
あとは、酢飯ですね。
酢飯は大体250gが標準ですね。
あとは お好きな具です。
ここでは今回は海鮮を紹介します。
胡瓜 1/4本
かんぴょう1本
カニカマ3本
びんちょうまぐろ柵をスティック状に切ったもの1本
玉子まぐろ、サーモンに合わせスティック状に切ったもの1本
サーモン柵をスティック状に切ったもの1本
ねぎとろ適量
マヨネーズ少量これはお好みですね。
あとは、巻きす(竹)1枚
これらがあれば恵方巻きはできますよ(^^)
まず巻きすは平らな方が上です。
そして、丸みがある方が下とおぼえておきましょう。
それから、巻きすはプラスチック製より竹製の方がいいですよ。
何故なら竹製のほうが巻きやすいからです。
んで巻きすの上に海苔を置きましょう。
この時に具が多い場合海苔は縦にしてください。
また、具が少なく長く作りたい場合、海苔は横にしましょうね。
それで海苔の上下に1.5㎝程余白をとってください。
そして、隙間を空け少しずつ酢飯を海苔の上にのせていきましょう。
隙間を埋めるように酢飯をのせるのです。
あとは、端(左右)に手を添えしっかりと酢飯の形を整えましょう。
そて、平らに均すのですよ。
この酢飯をきっちり平らに敷き詰めることが大切です。
何故ならこれが恵方巻きの出来上がりを左右するからです。
なのでこの作業は丁寧に行って下さい。
それから、ご飯の下から1.5cm位の場所に胡瓜を並べましょう。
そして、胡瓜の上に具材を置いていくのです。
この時、隙間が出来ないようにしてくださいね。
具材は下から、胡瓜、かんぴょう、ねぎとろ、びんちょうまぐろ、カニカマ、卵焼きです。
ちなみに具はできっちり並べるましょう。
この時に具がはみ出す分には大丈夫ですよ(^^)
具をきっちりと並べることも仕上がりを左右するんです。
あとは、お好みでマヨネーズを細くジグザグにかけましょう
これから、巻きます。
ここで、ためらうと恵方巻きが崩れます。
なので巻く時は一気に巻きましょう(^^)
ためらうと崩れてしまうので、一気に!がポイントですよ。
“巻きに慣れる”も「の」の字に巻くコツです。
あとは、切るだけです。
ちなみに切る前に5分くらいベンチタイムをとりましょう。
また、乾燥しそうな場合はラップで覆いましょうね。
まずは、良く切れる包丁を濡らしてください。
それから、濡らした布巾で水滴を拭いましょう。
そして、ご飯を潰さない様包丁を前後に動かしながら切るべしきるべし。
ちなみに1回切る毎に包丁を綺麗に洗ってください。
そして、濡れ布巾で拭ってから再び切るのです。
切る時のポイントとしては包丁に水分を残しておくことです。
包丁は、刃渡りの長い重みのある牛刀がいいですよ。
これがワタシの経験では一番切りやすいですね(^^)
恵方巻きの簡単な巻き方って?
恵方巻きを巻くのに巻きすを使うのは面倒だと思う方もいらっしゃることでしょう。
そのような方にはこの2通りの巻き方はいかがでしょうか?
それは、巻きすの代用にラップを用いて巻く方法と、手でくるっと巻きこむ方法です。
それはではそれぞれ見ていきましょう。
まずは、ラップを使い恵方巻きを巻く方法です。
これは恵方巻きを巻く時に巻きすは使いません。
使うのはラップです。
実はラップでもちゃんと恵方巻きをキレイに巻くことができるんですよ。
ここでちまちまとやり方を書いてもいいのですが
百聞は一見にしかずということわざがあります。
それに習いここでは動画を紹介します。
ご覧のとおり具をくるっと巻きこんだところでラップの上からギュッと押さえれば、あとはくるっと巻くだけです。
それで、巻き終わったらラップの上から形を整えましょう。
これで恵方巻きの完成ですよ(^^)
て出来上がりです!
次は恵方巻きを手で巻きこむ方法
これも参考の動画を紹介します。
それがコレです。
具が多い場合はこちらのやり方がいいですね。
そのほうが上手く巻くことができますよ(^^)
ちなみに巻く時は一気にくるっと巻きましょう。
これちきちんとキレイにあなたも巻くことができますよ。
あなたのやりやすい巻き方で恵方巻きを作ってくださいね。
まとめ
恵方巻きは作ってみると意外と簡単ですよ。
ただ、巻くのがちょっとコツがいるかなといった感じですね。
けど、何回かやればすぐに慣れますよ(^^)
それで、美味しい恵方巻きをつくってくださいね。