12月は師走です。
お坊さんも走り回るほどの忙しくなりますよね。
主婦もそうです。
年末で一番厄介なことが大掃除ですよね。
特に水回りなどはキレイにして、新年を迎えたいものです。
水回りの掃除には、クエン酸がいいのですが
その効果的な使い方を知らない方もいらっしゃるはずです。
ここではクエン酸の効果的な使い方や、注意点、おすすめなどを書いていきますよ。
クエン酸で掃除するよい使い方は?
クエン酸の掃除で特に効果を発揮するのは水回りですね。
それではいってみましょう。
・電気ポットの内側のお掃除に最適
電気ポットを使っているとあるものがついてきます。
それは、内側が白く汚れたりざらつきです。
これはあなたもポットを使っているとよく見かけるでしょう。
この白く汚れたざらつきは、水に含まれるカルシウムなどのミネラル分が付着したものなんです。
ですから、人の体には害はありませんよ。
ただし、あまりたくさん付くとよくありません。
それはこれがたくさん付くと、ポットの性能を低下させからです。
なので、クエン酸を使ってしっかりと電気ポットの掃除をしましょうね(^^)
電気ポットのお手入れ手順はこうです。
満水にしたポットに、小さじ1/2~1(約2~5g)のクエン酸を入れましょう。
これは容量2~3リットルの場合です。
ですからポットの容量によって、量は加減してくださいね。
それでよく混ぜて溶かしたら、1時間ほど通電しまましょう。
その後、湯を捨てるのです。
あとは残っている汚れをこすり取りましょう。
それからよくすすいでくださいね。
注意点は電気ポットのお手入れの際は、湯を捨てるときはやけどにきをつけましょう。
あと、浄水フィルターのついているポットは、まずフィルターをはずしてください。
その後クエン酸を入れてくださいね。
・食器洗い機の内側のお掃除
食器洗い機の内側にも、白い汚れがついてきます。
これは電気ポットの内側と同じですね。
このときは、10~50gのクエン酸を投入しましょう。
そして、食器を入れずに1サイクル運転してください。
そうすると水垢が溶けてきれいになりますよ(^^)
この時に投入するクエン酸の量を増やすと効き目も強くなりますよ。
ただ、その分庫内の金属部品が傷む可能性も…..(T_T)
その可能性が高くなってしまいます。
ですから量を増やしすぎたりしないでください。
また、クエン酸水溶液を庫内に長時間溜めっぱなしもいけません。
これも庫内の金属部品が傷む可能性があります。
食器洗い機の内側の掃除はこのようなことに注意してくださいね。
・水回りのお掃除にはクエン酸(^^)
台所や浴室などの水回りに水ハネの跡が….(T_T)
このように水回りの場所には白くこびりつきがありますよね。
これも水に含まれるカルシウムなどのミネラル分なんですよ。
水分は蒸発してなくなりますよね。
ですが、カルシウムなどのミネラル分はそのまま残ってしまうからです。
このような汚れは、クエン酸の水溶液を含ませた布などでこするのが効果的です。
これでこのような汚れを溶かせることがあるんです(^^)
また頑固な汚れは、クエン酸水溶液を布に含ませましょう。
そしてしばらくパックしてください。
それからこするのが頑固な汚れを落としやすいでしょう。
ただミネラル分のこびりつき具合によってクエン酸パックの所用時間は違ってきます。
まずは20~30分くらいでパックを取りのぞきましょう。
そして、ぼろ布などでこすってみるのです。
シンクが傷が付きにくい素材面なら重曹を使って磨いてみるのもいいでしょうね。
ただこれで落ちないようなら、パック時間をさらに延長しましょう。。
掃除が終わったら、クエン酸の成分が表面に残らないよう充分水拭きしましょう。
この時注意しておいてほしいことがあります。
それは、金属面の水垢取りの場合、クエン酸パックの溶液が濃すぎたり時間が長すぎたりすると大変です。
その理由は金属表面を傷めることがあるからです。
ですからクエン酸パックしたまま一晩放置するなどということは決してしないでくださいね。
クエン酸で掃除する時の注意は?
水回りの軽い汚れならクエン酸で十分キレイになります。
ただし、注意も必要なんですよ。
それがこれらです。
何故なら、クエン酸は弱酸性なんですよ。
だから、 塩素系の製品と混ぜると有毒ガスを発生させてしまいます。
ですからクエン酸と塩素系の製品は絶対に混ぜないでくださいね。
やれは、エライことになりますよ(T_T)
・クエン酸は大理石、鉄、タイルに使用してはいけません。
何故なら溶けたり、錆の原因になるからです(T_T)
キレイにするつもりが、溶かしたり錆びさせたりした意味がありませんよね。
・子供やペットの手の届かないところにクエン酸は置いてください。
これは子どもやペットの誤飲、誤食を防ぐためです。
・肌の敏感な方はクエン酸を使用する際に手袋着用しましょう。
その上で、掃除をしてくださいね。
・「掃除用」のクエン酸は食用にしないでください。
まあ、これは書くまでもないかもしれませんが一応念の為にです^^;
クエン酸で掃除するおすすめのやり方は?
クエン酸で掃除をする際におすすめのやり方があります。
それは、クエン酸スプレーをつくるんです。
クエン酸スプレーは家中大活躍してくれますよ。
特にクエン酸スプレーは、菌の繁殖を抑えたり、水垢落とし、悪臭の中和に優れていますよ。
ですから用途としましては、トイレ・お風呂・キッチンなどの水回りがおすすめです。
このような場所に頻繁にクエン酸スプレーを使ってくださいね。
材料はこれだけです。 [作り方] 1 スプレーボトルにまずクエン酸小さじ1/2を入れましょう。
この時ロートがあると便利ですよ。
2. 次に水100mlを投入します。
キャップをつけてください。
そしてボトルをよく振ってクエン酸を溶かしましょう。
これでクエン酸スプレーの完成です。
ただ、このクエン酸スプレーの使い方にはポイントがあるんですよ。
まず覚えておいてほしいことがあります。
それは「クエン酸スプレーさえあれば水回りの掃除は全部まかなえる」訳ではないということです(T_T)
まず目に見える汚れがある場合は、石鹸やセスキでまずは汚れを落としましょう。
そうしてから、クエン酸スプレーを使います。
クエン酸スプレーは仕上げ感覚ですね。
あと頑固な水垢には濃いめのクエン酸水溶液が必要ですよ。
恐らく、石鹸やセスキで頑固な水垢は落ちません(T_T)
それから、あまり時間が経っていないトイレの尿汚れには、石鹸は不要です。
この場合には、クエン酸スプレーだけトイレの尿汚れはきれいになりますよ。
また、クエン酸スプレーを使うことで除菌消臭効果もあります。
まさに一石二鳥ですね。
まとめ
環境にも優しいクエン酸を使って家中の水回りをピカピカにしたいものですね。
あなたもクエン酸を使って、水回りをキレイキレイにしましょう(^^