花粉症の治療法は症状によって違います。
ですが、一般的に使用されているのはこのようなものですよ(^^)
・薬物療法
・手術
・免疫療法
よく使用されるのが、薬を用いた薬物療法ですね。
これは花粉症に効果がある薬を使用することで、症状を緩和可能なんですよ。
ただし、治療薬ではありません。
ですから、花粉症を完全に治すというものではありません(T_T)
あくまでも、症状の緩和を目的としている薬なんです。
また、症状があまりにも酷い場合には、外科的手術も必要です(T_T)
鼻の通りを良くしたり、鼻水の分泌を抑えたりする手術や結膜を切除する手術などです。
こう聞くと怖くなりますが、手術を行うケースは非常に稀です。
大抵、普通は薬物療法で症状を抑えられるはずですよ。
それに、免疫療法と呼ばれる治療を行う場合も花粉症の治療法にはあります。
免疫療法とは、アレルギー反応を引き起こす原因物質であるアレルゲンを反復注射します。
それにより、免疫をつけるというものです。
アレルゲンには、スギ花粉が使用されることが多いでしょうね。
ただこの免疫療法を行っている医療機関は少ないです。
そのため、最寄の病院では受けられないこともあるかもしれません(T_T)
花粉症にはどんな薬が処方されるの?
花粉症で処方される薬はこのようなものです。
・抗アレルギー薬
・抗ヒスタミン薬
・ステロイド(副腎皮質ホルモン剤)
それぞれ見て行きましょう。
抗アレルギー薬とは、アレルギーの原因物質であるヒスタミンの働きを抑制する薬なんです。
この抗アレルギー薬は花粉症の症状を軽減させるだけではありません。
そのほかにも、発症を遅くしたりします。
また、花粉が飛び始める2週間前くらいから使用することによって予防することも可能なんです。
ただし、予防する場合、花粉のシーズン中はずっと飲み続けなければいけません。
この薬は副作用もそれほど強く無ありません。
ですから、使用しやすい薬ですね。
抗ヒスタミン薬も、ヒスタミンの働きを抑える薬なんです。
この薬も、症状が酷い時に使用されます。
即効性があります。
なので、すぐにくしゃみや鼻詰まりなどを抑えることが可能でず。
そして、抗アレルギー薬よりも効果が強いです。
ただし、抗アレルギー薬と比較すると持続時間が短いですね。
これが欠点です。
また、抗ヒスタミン薬は副作用は多少強く、眠気を感じたり、だるさを感じることが多いそうです(T_T)
ステロイドは、ヒスタミンによって引き起こされた目や鼻の炎症を軽減する薬なんです。
点眼や点鼻薬として使用されることが多いみたいです。
また、効果が非常に強いという特徴ですね。
そのため、強い副作用も持ち合わせています。
ステロイドを使用する際には注意が必要ですよ。