脱毛器でケガややけどが…..(T_T)

脱毛器は自宅で脱毛ができる便利な道具です。
ですが注意も必要です。

それは脱毛器はやけどやケガをする危険があるということです。

やけどやケガをするケースはこのような場合です。

・肌へのダメージが大きい脱毛器を使った場合
・誤った方法で使用した場合

脱毛器の中には、肌へのダメージが大きいものもあります。
特に注意が必要なのは外国製の脱毛器です。

この外国製は当然外国人向けの肌に作られています。
ですから日本人には合わないかもしれません。
まあ人によりけりでしょうけど….^^;

ですから脱毛器を使うならば外国製よりも国産の脱毛器を使用しましょう。

また、誤った方法で使用してはいけません。
そんなことをするからやけどやケガをするのです(T_T)

ですから使用前は取扱説明書をきちんと読んでから脱毛器を使いましょうね(^^)

ほとんどの脱毛器の説明書にはこう書かれているはずです。
「それは使用前後に肌を冷やさないといけない。」

と書かれています。
ですが、面倒なのかこれを守らない人が数多くいらっしゃいます。
ですがこれはきちんと守りましょう。

何故なら肌を冷やすのは肌トラブルを防ぐ上でも重要です。

そしてもし、脱毛器を使用して肌にトラブルが起きた場合はの対処法です。
それはすぐに脱毛器の使用を中止してください。

また症状が重い場合もあるかもしれません。
その場合には、病院に行きましょう。

そうすることをオススメします。

脱毛器の種類

脱毛器には種類がありますよ。
一言で脱毛器と言ってもです。

種類によって効果や使い心地、価格が違います。
ですから購入する前によーく調べておきましょう。
例えばどのような種類の脱毛器があるのかを知っておいた方がよいでしょうね。

脱毛器の種類は、3つです。
それがコレ。

・フラッシュ式の脱毛器
・レーザー式の脱毛器
・サーミコン式の脱毛器

フラッシュ式の脱毛器は脱毛器の中で最も新しいものです。

フラッシュ式の脱毛器は、光の熱を利用します。
それで毛根を破壊します。

このフラッシュ式の脱毛器はエステでも使用されています。
このフラッシュ式の脱毛器の特徴は痛みが少ないということがあげられます。

ただ欠点もあります。
それは、カートリッジを交換しなくてはいけないのです。
そのためフラッシュ式の脱毛器はコストパフォーマンスにこだわりましょう。

次はレーザー式の脱毛器です。
このレーザー式は、レーザーによって毛根を破壊します。
レーザー式の脱毛器は脱毛効果は高いです。

ですが欠点もあります。
それは痛みを感じます。
フラッシュ式よりもです。

なのでこのレーザー式の脱毛器は痛みに弱い人にはオススメできません。

最後はサーミコン式の脱毛器です。
このサーミコン式の脱毛器は、サーミコンの熱を利用します。
それでムダ毛を処理してくれます。

このサーミコン式の脱毛器は毛根を破壊しません。
これはただムダ毛を処理するだけです。

なので正確に言えば脱毛器ではありません。
除毛器と呼んだほうがよいでしょう。

脱毛器の選び方とは??

脱毛器は決して安くはないので、失敗はできる限り避けたいところです。

脱毛器を選ぶ時のポイントをここでは紹介していきます。
脱毛器を選ぶポイントはコレです。

・国産
・照射範囲
・コストパフォーマンス
・パワー
・痛み

脱毛器を選ぶ場合、国産にしましょう。
何故国産にこだわるのでしょう。
それには訳があります。

脱毛器は色々な国のものが販売されています。
ですが日本人の肌に一番合わせて作られているのはやはり国産なのです。
だからこそここでは国産の脱毛器を薦めているのです。

それに、照射範囲も重要です。
この照射範囲が狭いと脱毛に時間がかります。
そうなると途中で脱毛器を使うのが嫌になってきます。
それでお蔵入りというパターンが多いのです(T_T)

ですから脱毛器は照射範囲が広いものを選びましょう。

また、脱毛器の本体価格も大事です。
ですがそれ以外にも重要なものがあります。

それがコストパフォマンスです。
このコストパフォーマンスも脱毛器を選ぶ時には無視できない重要なポイントです。

コストパフォーマンスが悪いといけません。
何故なら思う存分、脱毛することができないからです。

ですので、コストパフォーマンスの良い脱毛器を選ぶようにしましょう。

それから、パワーが弱いと脱毛効果が低いです。
そのため、思ったような脱毛をすることができないでしょう(T_T)

最後は痛みです。
マゾでもない限り痛みに耐えて脱毛はしたくありません。
痛みが強いものは使用するのが嫌になります。

それで脱毛器を使わなくなります。
そうならないためにも脱毛器はなるべく痛みが少ないものにしましょうね。